2011年11月28日

金色の”さなぎ”

金色の”さなぎ”

石垣市の「市の蝶」オオゴマダラ
国内最大のチョウで、八重山地域に生息し、
大きな羽でゆくっりとはばたき、空を舞っています。

金色に輝く”さなぎ”、ふ化直前には透明になるそう
です。(自然の神秘さ)



同じカテゴリー(旅行情報)の記事画像
JATA旅博2012
”シャン”ヌードル
タイ国境の町「ミャワディー」
桜島の噴煙
那覇空港のナポレオンフィッシュ
同じカテゴリー(旅行情報)の記事
 4月度の世界を歩く:『マレーシアを訪ねて』 (2013-04-01 05:45)
 英語で歩く大自然!~カナダの旅 (2012-10-17 04:59)
 JATA旅博2012 (2012-09-22 08:28)
 ”シャン”ヌードル (2012-08-13 10:20)
 タイ国境の町「ミャワディー」 (2012-07-29 13:01)
 日本500マイルキャンペーン (2012-05-03 08:24)

Posted by 世界を歩く at 09:31│Comments(0)旅行情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金色の”さなぎ”
    コメント(0)